fc2ブログ

ガラスやさんのひとりごと

宮城県仙台市宮城野区で自動車ガラスのプロとしてがんばってる朝比奈商会の日記。アークバリア21大好評施工中。皆様のお越しをお待ちいたしております。

今年も味噌つくり

ハダゲーのリーダーから分けてもらった味噌の材料
IMG_4425.jpg
大豆と麹、そして塩
大豆は前の晩に水に浸して置き
灰汁を取りながらIMG_4427.jpg
柔らかくなるまで煮ます
餅つき器の出番 IMG_4428.jpg
大豆を冷ましてIMG_4431.jpg
冷めた大豆と麹を漬物用のビニール袋に移し外から混ぜ合わせます
          IMG_4430.jpg
袋の外からよく混ぜ合わせます
この位かな~~IMG_4434.jpg
漬物樽に入れ IMG_4435.jpg
空気を抜いて重しを載せて寝かせます
美味しいに味噌になあれ IMG_4436.jpg
半年後位に一度上下を混ぜ合わせて
来年の今頃 美味しい美味しい手作りお味噌一年物の出来上がり~~~
楽しみです~~~

 
スポンサーサイト




花と野菜 | コメント:4 | トラックバック:0 |
<<昨夜のテレビ | ホーム | 今月のカレンダー>>

コメント

こんばんは

我が家の妻も 今月の下旬くらいに 作りますよ。
大体 豆一升くらいのようです。
なんとか 毎年失敗しないで 食べられますね。
2017-02-13 Mon 20:09 | URL | [ 編集 ]
では、上州からもパワーを v-222v-17
2017-02-14 Tue 08:16 | URL | ボス。 [ 編集 ]
お味噌は手作りですよね~~
一度食べたらもうやめられません
数日前に友人におすそ分けしたら

いつも少し残してしまう味噌汁
ご主人様 全部完食したよってメールが来ました~~~
2017-02-20 Mon 15:11 | URL | がらすや [ 編集 ]
ウルトラマンのパワー
きっと来年も美味しい事でしょう~~~~
2017-02-20 Mon 15:13 | URL | がらすや [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |