fc2ブログ

ガラスやさんのひとりごと

宮城県仙台市宮城野区で自動車ガラスのプロとしてがんばってる朝比奈商会の日記。アークバリア21大好評施工中。皆様のお越しをお待ちいたしております。

仙台北法人会女性部会役員会とお茶会

仙台北法人会女性部会役員会の日
記憶違いで30分遅刻してしまいました
舞ちゃん ごめんなさい
交流委員会担当の私
委員長が急きょお休みで 副の私が休んでしまうのかと
舞ちゃんを心配させてしまいました
役員会の発表は委員長の代理で何とか私が~~
 
交流委員会の来年の行事予定案です

被災地応援バスツアーの場所の案を発表

 来年は 石巻の大川小学校へ 
そして追分温泉で昼食と温泉入浴
石巻漁港でのお買い物
細部はまだまだ決まっていませんが 
語り部さんもいると良いのですが

大川小学校は辛い場所ですが
やはり一度は訪れ献花をしてきたい所ですね

役員会の終了後 『大人の租税教室』という演題で研修会
税理士 河原真明氏の講演
講演会
なぜ消費税なの?という難しい事を分りやすく説明
 消費税が景気や人口構成の変化に左右されにくく安定している
 働く世代など特定の者に負担が集中することなく、経済活動に中立的
 高い財源調達力
ちょっと難しかったけど消費税の歴史(?)等をボードを使いながら分りやすく説明くださいました

終了後 座談会を兼ね お茶会がもようされました
役員の方達の協力で
お茶会2
私も、お運びをお手伝いしました
舞ちゃんが写真を
お茶会3

季節のお菓子が美しい  (コスモス)
お茶会

お花もお茶席風に
おちゃかい4

しばらくぶりのお抹茶 美味しかったです~~
スポンサーサイト




仙台北法人会 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<今日はハロウィン | ホーム | 薪ストーブにどうぞ~~>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |