ジャンボタクシーで石垣島島内観光の日2015-09-09 Wed 15:21
ジャンボタクシーで島内観光
女性のドライバーさんでしたよ 石垣島の最北端平久保崎灯台を目指して出発 石垣のポスターによく使われている海岸 川平湾(カビラ湾)やはり素晴らしい お天気だともっと色鮮やかな青なんだそうですが グラスボートも沢山出ていますね ![]() ![]() ![]() ![]() 少しずつブルーの色が鮮やかになって来た様な~~ シーサー工場にも寄って ![]() 伝統的シーサー ![]() お値段も ![]() ![]() 可愛いシーサー ![]() ヤエヤマヤシ群落へ寄ったんですが台風でかなりの倒木 立ち入り禁止でした そこでサトウキビをかじりたいというメンバーの要望に応えてくれたドライバーさん 立ち寄ってくれた店先で、ジュースを絞っていました とても硬くてかじれないそうです ![]() 目の前の機械で ![]() フレッシュジュース ![]() サトウキビは12月頃からが一番甘い時期だそうです 収穫の最盛期が12月から この時期は甘さが少し足りないと云う事でしたが それが丁度良い甘さで爽やかなジュース まくわ瓜?プリンスメロン?キウイ?*****そんな味 美味しかった~~ ![]() 平久保崎灯台までかなりの距離 ドライバーさん 頑張って運転してくれました 石垣の北の端 左は東シナ海!!右は太平洋 そして水平線はまあるい ![]() ![]() ![]() 青空が多くなってきました 違う角度から灯台を ![]() 次は玉取り崎展望台 目の前は太平洋~~~ ![]() ![]() 瑠璃色の海ですね~~ お昼はやいま村へ行って、そーきそば(写真写すの忘れ~~) 石垣やいま村というテーマパークになっていて 猿と戯れるメンバー ![]() 次々寄って来ます ![]() リス猿 可愛い~~ ![]() 古民家も展示 ![]() 民族衣装で写真撮影 ![]() 石垣島の市街地の一望できる展望台が締めくくり 左から ![]() ![]() ![]() おまけ 石垣の英雄具志堅さんの記念館とお住まい お父様がおひとりで住んでいらっしゃるそうです 残念この日は休館日でした~~ ![]() スポンサーサイト
|
コメント![]() ![]() 可愛い ![]()
へーー!
砂糖キビジュースなんてあるんですね(^^♪ シーサーって可愛いね。
こんにちは。
リス猿かわいいですね。 サトウキビジュースおいしそうですね。 ( ´艸`)
ジャンボタクシーで島内観光。
豪華ですね~ 昔は南の島に憧れて居たのに、 今は寒い国で暮らしてる。 お陰ですっかり暑さが苦手になりました。 子供時代、父がサトウキビを庭の隅に植えてました。 齧ってましたよ、私。 今だったら歯が折れちゃいます~(笑) 2015-09-10 Thu 16:56 | URL | 太巻きおばば [ 編集 ]
サトウキビのジュース飲んでみたいな~
シーサー色んなのがあるんですね^^ 全部愛嬌があっていいな~ 私も娘が旅行に行った時に買ってきてくれたのが一対あります。親しみがわきますよね^^ 2015-09-10 Thu 17:30 | URL | 美ちゃん39 [ 編集 ]
お返事遅れてすみません
目の前で絞ってくれました ぎゅうってね 爽やかな石垣の味?? シーサー色々な表情があって見ているの楽しかったよ~~~ 2015-09-10 Thu 17:56 | URL | がらすや [ 編集 ]
男性たちの方が楽しそうに遊んでいましたよ~~~
サトウキビジュース 時期で甘さが違うのが面白いですね 私は今のさっぱり感の方が好きです~~ 2015-09-10 Thu 18:02 | URL | がらすや [ 編集 ]
ジャンボタクシーも我々おたっしゃクラブのメンバー7人で割れば
それほどでも~~ 一人500円ちょっとでしたよ ドイツは仙台位ですか?? 毎日最低気温は20度を切りました 昔頂いてかじった記憶が~~ ガイドさんに 『止めた方が良い』 と言われました(涙) 2015-09-10 Thu 18:10 | URL | がらすや [ 編集 ]
![]() 眺めていると自然とこんな顔に~~~ 2015-09-10 Thu 18:12 | URL | がらすや [ 編集 ]
> サトウキビのジュース飲んでみたいな~
なんて説明したらよいか分らない不思議なフレッシュジュースでした あら 私買って来るの忘れました~~~ 2015-09-10 Thu 18:14 | URL | がらすや [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|