山形へ友人とドライブ2014-10-30 Thu 15:52
あまりお天気には恵まれませんでしたが~~
最上川舟下りへ~~ ![]() 風も強かったので川下りではなく周遊コースに 美人の船頭さん ![]() 荘内弁での案内は楽しかったよ なんでも言葉の後に の~~をつけるんだって 『ヘばの~~~』 それじゃあね~~の様な??? 荘内地区は雪が深く寒いので口をあまり開けずに短くしゃべるんだって け~く~こ~で全部分るんだって け~~・・・・食べなさい く~~・・・・食べる?? こ~~・・・・来なさい?? こっちゃこ~~こっちへおいで かな?? 東北も奥羽山脈の東と西では方言がかなり違うので~~間違っているかも~~ 紅葉はガラス越しでいまいち ![]() 川面は海の様に波が~~ ![]() 晴れているともっと色鮮やかなんでしょうが 残念 ![]() 帰りは高速山形道を 月山トンネルを過ぎたら ![]() ![]() 道路はとろとろ状態でバスも乗用車もノロノロ運転でした そろそろタイヤ交換時期??? 昨日ジムで仲良しの阿部ちゃん(故郷が荘内地区)に 『最上川川下り行って来たよ~女船頭さんだったよ』 と話したら 『遼子ちゃんだった??』 彼女は有名みたい 『何バージョンだった??』 そうなんです。最後に最上川舟歌を唄ってくれたんですが 『フランス語バージョンだったよ~~』 民謡や歌謡曲全部で4曲も歌ってくれましたよ 楽しかった~~ 新緑の最上川 雪の最上川 素敵でしょうね スポンサーサイト
|
コメント
「け~く~こ~」
まるで、宇宙語ですねぇ ![]() ![]()
へばの~の遼子ちゃんは美人だね。
日本語はカ行以外はいらないんだね(^^♪
宇宙語?そうですよね
荘内語なまりでフランス語バージョンの最上川舟唄はもうチンプンカンプン ヨーイサノマカーショ エーンヤコラマーカセ は掛け声なので訳せないそうです ソコだけわかった~~~ ![]() 2014-10-31 Fri 14:14 | URL | がらすや [ 編集 ]
歌が上手くて美人で~
お天気がイマイチだったけど十分楽しませてもらいましたよ 2014-10-31 Fri 14:41 | URL | がらすや [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|