芸術の秋ですね2014-09-29 Mon 16:26
今度は中学の同級生から
『宮城県芸術祭に入選したから見に行ってくれ~~』 と連絡が 日曜なので午後から時間を作って行って来ました 仙台の中心部にメディアテークと言って図書館、イベントなどの開催できる施設のあるの素晴らしい施設があるんです ケヤキ並木のある大通りに面していてガラス張りの建物です カメラに撮ってくるの忘れました(涙) 彼も絵を習っているなんて知りませんでした 第51回宮城県芸術祭 絵画展(公募の部) 探していたらありました 彼は木版画でした(和紙にアクリル) ![]() 棚田のある風景 春でしょうか 優しい色調で中学時代の彼の作品とは思えない??どういう意味?? 油絵あり、日本画あり、水彩画あり・・・・ 力作がずらり ![]() 辛い津波の絵も ![]() 何点か気になった絵を~~ 水彩画で生き生きと ![]() 子供への愛情あふれる絵 ![]() そしてやはり花の絵が気になります ![]() ヤマボウシかしら ![]() 素敵な絵と思ったら賞をもらっていました ![]() 宮城県芸術協会賞 ![]() 盛夏という題の絵でした 10月1日まで開催されているので仙台在住の方はどうぞ~~ 来月も又いろいろ連絡が入っているので眼の保養をしに行って来ます~~ スポンサーサイト
|
コメント
私もやまぼうしに目が行きました。同級生の田んぼも春らしくてほのぼのです。
![]() 大きな大きな絵を描くって凄い事ですよね ヤマボウシの絵は日本画でしたよ 芸術の秋くらいは絵を鑑賞しなくちゃね 2014-09-30 Tue 08:48 | URL | がらすや [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|