fc2ブログ

ガラスやさんのひとりごと

宮城県仙台市宮城野区で自動車ガラスのプロとしてがんばってる朝比奈商会の日記。アークバリア21大好評施工中。皆様のお越しをお待ちいたしております。

日曜日は~~

頂いたチケットが有ったので
仙台市博物館へ行って来ました
博物館

東日本大震災復興記念特別展 奈良・国宝 室生寺の仏たち

大分前にチケット頂いていたのに
最後の最後 あの日(24日)が最終日
凄い行列でした博物館2
チケットを出して展示室に入る前の行列
写真撮影はここで終了です
奈良室生寺では1998年の台風で五重塔が大きな被害を受け全国からの温かい支援により、2000年に復興を果たしたそうです。自然災害の痛みを経験した室生寺からのお申し出により、東日本大震災復興記念の展覧会が開催の運びとなりました。本展が少しでも皆様の心の励ましになれば幸いです。と
国宝と重要文化財が数多く展示されていました
白い仏様。釈迦如来坐像はふくよかなお体と袈裟のひだの流れが見事でした
十一面観音菩薩立像は普段は後ろ姿を見ることが出来ませんがグルリとまわって後ろ姿も見ることが出来ました
色は剥げていましたがふっくらしたほほと赤い唇
見るものをホッとさせてくれます チラシには美と慈愛の化身と書かれています
変幻自在の十二神奨立像 十二体が並ぶことは珍しい事らしいです
一体一体がとても動きのある像で
何回も何回も回ってみましたよ
室生寺様 ありがとうございました





スポンサーサイト




ひとりごと | コメント:4 | トラックバック:0 |
<<ユウ君とジャガイモ | ホーム | 松島の帰りは~~>>

コメント

いいよね。お顔を拝見してるとこちらの気持ちも安らかになる。最後だから混んでたのかな?
2014-08-29 Fri 17:13 | URL | 花ちゃん  [ 編集 ]
見たかったなぁ v-17e-330
2014-08-29 Fri 17:22 | URL | ボス。 [ 編集 ]
もっと早く行けばよかったと反省しています
室生寺さんのご好意でたくさんの国宝、重要文化財をこんなに近くで拝観できるなんて
行列も苦になりませんでしたよ
2014-08-30 Sat 13:30 | URL | がらすや [ 編集 ]
すみませんv-421
アーティストもたくさん来仙されています
昨年はゴッホ展もありました~
新幹線に乗れば日帰り出来ますよ
ぜひ仙台へ 愛車でご案内しますよ~~~
2014-08-30 Sat 13:37 | URL | がらすや [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |