松島扇谷は隠れた松島名所だよ~~2013-11-25 Mon 11:05
23日母とドライブ
松島扇谷へ 駐車場が狭いので観光バスが入って来れないのか隠れた名所?? 松島扇谷をクリックしていただけば地図も見る事が出来ますよ~~ 紅葉が最高です ![]() 燃える様なとはこういうことを言うのでしょうね ![]() 母も嬉しそうです ![]() 昔京都の紅葉を移植したんだとか 葉が小さく本当に真っ赤になります ![]() 階段がちょっと母にはきつかったけど登り終えた後のこの景色は疲れが吹っ飛びますね ![]() 松島が扇の要に立っているように見えます 紅葉の扇谷です 疲れた母は東屋のベンチに座って景色を楽しんでいます ![]() 帰りも又紅葉の中を ![]() 母とのツーショット ![]() もう一枚 ![]() 車に乗る前に母をもう一枚 ![]() 松島は観光客でいっぱいで車を止められないので奥松島までドライブする事に 海岸線を走り仙石線の復旧工事を横目に見ながら 東名浜へ 前に来た時は仙石線の駅があって浜まで住宅地の中を走ったはずが 荒れ果てた道路だけ真っ直ぐに伸びて~~~~ お墓がいっぱい並んでいるところに新しい観音様と碑が立っていましたよ 此処でなくなられた100名以上のお名前が刻んでありました 老人ホームもあったんだそうです お墓参りに来ていたご夫婦がいて教えてくれました 『母の名前が右上の一番端に刻んであるんです』 とおっしゃっていました 休日なのでお花がいっぱい手向けられていましたよ 私たちも手を合わせて来ました せっかく来たんだからと牡蠣剥き工場のある浜まで~~ 真新しい建物が建っていました お昼休みなのに新鮮な牡蠣を譲ってもらいました 観音様に手を合わせて来ましたと話したら 感謝されて殻付き牡蠣をいっぱいサービスしてもらいました 千葉さんとおっしゃる方でしたが家は瓦礫で壊され命からがら逃げたそうです 息子さんは消防団で流されたけど運よく瓦礫につかまって助かったんだって 『又来ますね~~』 と言って別かれてきましたよ 母は大好きな牡蠣をいっぱい 嬉しそうでした スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|