fc2ブログ

ガラスやさんのひとりごと

宮城県仙台市宮城野区で自動車ガラスのプロとしてがんばってる朝比奈商会の日記。アークバリア21大好評施工中。皆様のお越しをお待ちいたしております。

今年も味噌作り

ハダゲーの会の年中行事の一つの味噌作り
食品関係の会社の大きな厨房をお借りしての作業です
  ありがとうございます
大豆を2時間ほど大なべで茹で
  茹でているところの写真は湯気が多すぎて真っ白
大豆が茹で上がったところから
大豆をミンチ 味噌作り 004
沢山の大豆  味噌作り 001
マロンケーキみたいですね
米麹と塩を混ぜておいたボールへ
         味噌作り 002
混ぜて混ぜて大豆を茹でた茹で汁も加えて
         味噌作り 003
これが最後かな味噌作り 005
3キロずつの袋 味噌作り 006
割り当ては二袋
来年まで重石を載せてじっくり寝かせて*****
去年作ったお味噌そろそろ食べようかな~~~
楽しみです
 
リーダーが
『3年目のお味噌がすっごく美味しいよ~~』
だって
だけど待ちきれない私です

スポンサーサイト




ひとりごと | コメント:4 | トラックバック:0 |
<<青根温泉雪あかり | ホーム | 今日は会社の事を>>

コメント

こんばんは。

我が妻も すこ~しだけ 毎年味噌作ってますが
毎年同じ味にならないなんて 言ってますね。
でも 手作りは やっぱり美味しいです。
2013-02-07 Thu 21:19 | URL | ピオーネ親父 [ 編集 ]
ピオーネさんこんにちは~
> 我が妻も すこ~しだけ 毎年味噌作ってますが
   そうなんですか ほんとにおいしいですね~~
> 毎年同じ味にならないなんて 言ってますね。
> でも 手作りは やっぱり美味しいです。
   3年待てませんよね
   夏になったらもぎたてのキュウリにつけて食べたいですね
   ハダゲーの会は止められません
2013-02-08 Fri 13:31 | URL | がらすやさん [ 編集 ]
ボスも待てな~い v-17e-356
2013-02-08 Fri 18:26 | URL | ボス。 [ 編集 ]
せめて合わせ味噌にして長持ちさせようかと思っているんだけど??
2013-02-12 Tue 12:55 | URL | がらすやさん [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |