昨日岩沼へ行ってきましたが辛かった~2011-12-28 Wed 16:44
9ヶ月も経っているのにまだまだ瓦礫の残っている岩沼
ガードレールはグンニャリ曲がったまんま 大型ディーラー様が2社、仙台空港の傍にありますが片一方のディーラー様は再開を断念したんだとか 当社のお得意様の三菱ふそう様は仕事再開をしていました でも回りはだだっ広い空き地という感じでした 海がすぐ傍にありました 岩沼の町の中の古くからのお得意様の所では 『ここは岩盤の上なのかな~ 硝子一枚も割れなかったよ~』 『でも貞山堀の向こう側から毎月5台くらい車検来ていたけど来ないわな~~~』 と肩を落としていらっしゃいました スポンサーサイト
|
コメント
こんばんは。
勇気ある撤退もありですね。 地盤の違いで大きくことなるんですね。 家を買うとき地盤みて買いました。 この行動っていがいと大事ですね。
お疲れ様でした…
そうなんですねまだまだ時間がかかりそうですね。 何かできることがあればよいのにはがゆいですね。 でも辛いけどこういうお話はまた教えてくださいね… 東京のメディアの報道でない情報も大事ですから。 しっかりと受け止めます。 2011-12-28 Wed 22:04 | URL | meme+t [ 編集 ]
そうですね。
今まで関係のあった方々と、震災後に関係が絶たれると本当に悲しくなりますね。 たくさんの人が影響を受けて、人生が大きく変わりましたね。年が変わりますが、少しずつ元に戻れるところは戻って欲しいと思います。
今年は大変なことがありましたが、来年は少しでも多くの方が幸せを感じられる年であってほしいですね。
今年は大変お世話になりました。 来年もどうぞよろしくお願いします。 2011-12-31 Sat 17:26 | URL | ipu-8 由起 [ 編集 ]
コメントありがとうございました
昨年は本当にお世話になりました 今年もどうぞよろしくお願いいたします ブログ覗くのが毎日の楽しみです 2012-01-05 Thu 19:43 | URL | がらすやさん [ 編集 ]
コメントありがとうございました
今年こそは良い年でありますように 借金は残りますが夏ごろには会社社屋も完成していることでしょう!! 綺麗な事務所で仕事が出来るのが楽しみです 良い方へ良い方へと考えることにします 2012-01-05 Thu 19:47 | URL | がらすやさん [ 編集 ]
コメント返しがおそくなってすみません
いつもあかちんさんのブログ楽しみにしております 私のルーツが九州なので!! 2012-01-05 Thu 19:51 | URL | がらすやさん [ 編集 ]
コメントありがとうございました
コメント返しが遅くなってすみません 当社もやっと見積もりが出来てきました 業者さんが忙しいらしく夏ごろにはと思って入るんですが どうなるかしらね~~~ 街の中もあちこちで空き地が増えてきています 建物撤去する順番がやっと回ってきているのでしょうね 悲しいことです 2012-01-05 Thu 19:58 | URL | がらすやさん [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|