悪玉と善玉コレステロール2011-06-13 Mon 13:43
コレステロールには悪玉と善玉があるんだって
先日風邪で診察を受けた近所の内科で 『悪玉コレステロールの割合が多いよ』 と言われてしまいました 『えー!!』 って思いました 『これだけ運動しているのにー』 と 実はホームドクターになって頂こうと昨年までの健康診断の資料を見て頂きました LDLコレステロール(悪玉)をHDLコレステロール(善玉)で割って2以上だと危険信号だって しっかり2以上でした やっぱり食生活がーーーー ![]() どっちかと言うと脂っこいもののほうが好きだし、甘いお菓子も、そしてお酒も 先生に 『動脈硬化の原因です』 と言われてしまいました 昨日から少し考え始め 野菜炒めは蒸し野菜に、納豆、豆腐は必ず!! そしてお肉よりお魚 それも秋刀魚、アジ、鯖といった青い皮の魚 全部ネットで調べました きのこ、海藻類がお勧め 今年の健康診断は秋に延びているので それまで頑張って食事に気をつけ、どの位効果が出るか??? スポンサーサイト
|
| ホーム |
|